【ちょこっと黒いトーク術】今すぐ使える会話の切り返し方 その1「○○みたい」という例え方 応用編

 

今回のテーマは「たとえ話を使って面白く返す」です(応用編)

前編をご覧ください(読まなくても問題ないです。)

 

 

日常で会話を自然に楽しみたいですよね!

 

 

 

知り合いや友人と何気なく話すときにちょっとした笑いを取ったり、ネタがなくて会話に困ったり、気まずい空気が嫌だったり。

 

 

 

そんな時に「使えなさそうで使える、ちょっとだけうまくなる会話術」を是非覚えていってください!

 

 

 

このシリーズは

 

 

「会話が苦手」

 

「コミュニケーションに自信がない」

 

「ウケを狙えるような話がしたい」

 

 

と考えているコミュニケーションに自信のない人が

 

 

「少しだけ改善して少しだけ自信を持てるようになること」

 

 

を目的としてます。

 

 

挨拶遅れました!アッキーと申します。

 

私アッキーはただのITエンジニアで日常的には会話をしない技術職なのですが、友人に

 

アッキーさんの会話術や思考法だったら金を払ってでも読むわ!

 

と言われたので、調子ぶっこいて書いてます。

 

読者少なかったら中止しますので、更新減ったら察してください

 

※最近、文字数が多すぎて文章では伝わりにくいのでYouTubeに投稿しようか真剣に検討中。

 

そんな私が誰でもできる「少しだけ腹黒い」会話術、ぜひご覧ください!

 

では、スタート!!

 

 

前回のおさらい

前編では「自分の感情をたとえ話」にして相手に伝える方法を書きました。

 

今回はそれをブラッシュアップしていこうと思います。

 

別に前回準備した物でなくても自分の持ちネタを少し変えるだけでも通用しますので、自分の持ちネタに当てはめてみてください。

 

今回のご紹介は3パターンです。

 

大袈裟表現

これめっちゃ楽です。いわば、盛ると同じ

 

〇〇の100倍、とか感度3000倍とか言えばいいんで。

コツとしてはちょっと、じゃダメなんです。

明らかに嘘だろっていうレベるの盛り方をしましょう

 

例えば、

 

(例1)

〇〇の映画見たよ!超感動した!

の場合

 

 

(悪い例)

俺の知り合い全員泣いたよ

(良い例)

俺も知り合いも全米も泣いたよ

 

(解説)

知り合い全員だと若干真実味が出ちゃいますよね。何より懸念されるのが「ギャグかどうかが判断つかないので」もし後日確認されて、もし泣いてる人が知り合いにいなかったら、「あれ?アイツって話盛ってる?」ってなってしまうことです。

「全米」ってつけると一気に嘘っぽくなりますよね。けど自分の感動の大きさは伝わりますよね。

「表現は嘘だけど、自分の感情は本当」というの物を伝えるように意識してください。

 

(例2)

遅刻ごめんね!まった?

 

 

 

ううん、全然まってないよ

 

(悪い例)

楽しみすぎて1時間前から待ってた!

(良い例)

楽しみすぎて絶対遅刻しないために12時間前から待機してるわ、なんなら昨日の終電で来たよ!

 

(解説)

前日から待ってるなんて、ありえないですよね。相手は1000%冗談として受け止めてくれます。

楽しみにしていた!という気持ち自体は伝わりますよね。遠足が楽しみで前日から寝れなかった。あれのデートバージョンだと思ってください。

これも同じく「表現は嘘だけど、自分の感情は本当」というの物を伝えるように意識してください。

 

数字が絡むと盛りやすいです。

最初にも言ったけど中途半端な盛り方は絶対ダメ。一言でギャグだとわかるレベルの盛り方をしましょう。

 

 

慣用句や諺で例える

私が得意とするやつです。

 

(例)悲しい、ショックを受けた時

「膝から崩れ落ちた」

「枕で涙を濡らした」

 

(例)めっちゃ怒りかけた時

「怒りが有頂天だわ(ワザと誤用してます)」

「怒髪天をついたわ」

 

他にも

「胃の中の蛙だったわ」

「一石二鳥だったわ」

「二兎を追う者は一兎をも得ずだったわ」

「油売ってたわ」

 

 

これの最大のメリットは、「慣用句、諺」だとみんな知ってるんですよね。相手の頭にも少ない言葉で情景をイメージできるますよね。

あと、スッと出てくると、賢い人だなっと思わせることができます。

 

私はライトノベルとか小説とか読み漁ったり、映画、お笑い等を見ていて面白いなっていう表現はひたすら覚えて使うようにしてますね。おすすめです。

 

 

文量を減らす

前回の記事で

 

坦々麺好きな私が1番好きな錦城の坦々麺以上に美味しい!

 

という例を作りました。これで完成です。って言ったけど。ぶっちゃけ、長いですよね。

 

なので短くしてスパン!と相手へ届けましょう。

 

短くするには文字の数を減らすしかないですよね。なので、なるべく少なくなるように言い換える必要があります。

 

文字数が少ないのって「自分の表現を洗練」する必要があるのですごく良い練習になります。

 

例えばTwitter、文字数制限がなかったらどうでしょうか?ダラダラと長い文書がネットに溢れてしまって今みたいに大流行はしなかったと思います。

 

逆に短くしすぎると「美味しい」だけだと、「お、おう。(小学生かな?)」って感じになっちゃいますよね。

 

限られた文字数でいかにウケるものを作るか、表現力を鍛えましょう。Twitterでバズってる人って大抵表現力がずば抜けてる人多いですよね。

 

また、あえて不足を作って質問をさせたり、事前の会話で自分は坦々麺好き、といった情報を相手に与えて伏線を貼っておくと伝える情報が少なくなるので短くできますよね。

 

伏線は、会話の順序に左右されちゃうのであまりお勧めしませんが、伏線という手間をかけてる分効果は絶大です。伏線はまた別の記事で書く予定です

 

文字数を短く尚且つ明確に相手に伝える練習をすることで、会社の資料やレポートなどにも少ない文字数で届けれるようになるので評価されやすいと思います。

 

実際に短くしてみる練習

 

坦々麺好き1番好きな錦城の坦々麺以上に美味しい

 

という例文を作りましたが、どのように言い換えることができるでしょうか?

 

言い換えのコツの1つとしては言語に拘らず同音異義語や類語を探すことです。

 

以下思い付きです。

 

坦々麺→無し(強いて言うならラーメン)

好き→愛してる、好む、中毒

自分、我、俺、I 、my、me

一番好きお気に入り、中毒、愛してる

〇〇以上に→超越、超え、オーバー

美味しい→美味、デリシャス、ウマイ

 

ここら辺からワードを選んでみましょう

 

坦々麺中毒自分お気に入りの錦城の坦々麺越えウマイ

 

文が変わりましたね。先ほどよりも自分のインパクトも強い気がします。

 

ただ、今回は文字数を減らすのが主題のため、どこを減らすか考えましょう。

 

パターン1「同じ単語を消してみる」

 

坦々麺中毒の自分がお気に入りの錦城の坦々麺越えでウマイ!

 

坦々麺」という単語が2つあるのでどちらかを消してみましょう

 

坦々麺中毒の自分がお気に入りの錦城越えでウマイ!

 

ちょっとスマートになりましたね。けど意味はあまり変わっていないですね。

会議や契約と違い、会話では同じ単語をなるべく使わずに相手に想像させれるような指示語で喋れるといいですね。

 

 

パターン2「抽象性を上げてみる」

 

坦々麺中毒の自分がお気に入りの錦城越えでウマイ!

 

「坦々麺中毒の自分がお気に入りの錦城越え」

これの伝えたいことって「今まで食べた中で自分の好物に匹敵する」って意味ですよね。

今まで人生、生きてきた

匹敵相当する、等しい、○○くらい

 

なので

人生で食べた中でトップ10に入るくらいおいしい!

 

 

かなり変わりましたね。抽象度を上げたことによって担々麺に似ていない食べ物に対しても使えるようになりましたね。

 

 

 

パターン3「単語の順番を入れ替えてみる」

 

坦々麺中毒の自分がお気に入りの錦城越えでウマイ

 

まずは結論を伝えるために「ウマい」を前に持ってきます。

 

ウマイ!坦々麺中毒の自分がお気に入りの錦城越え!

 

即感動が出ていますね。たったこれなんですけど長ったらしさが消えてますよね。

あまり伝わってないかもしれませんが、一度上記の文章を口にだしてみてください。思った以上に長ったらしさが消えていると思います。

 

文章量は減っていませんが、短くする裏技です。

 

まとめ

 

今回は、自分の返事を「たとえ話を使って面白く返す(応用編)」ということで3パターン紹介しました。

 

日常の返事を少しだけ工夫することで、相手との関係がよくなったり、評価が上がったりします。

 

もしよかったら今回の3パターンを使ってみてください。

 

一番おすすめは、3番目の順番を入れ替えてみる、です。簡単なうえに効果が高いです。

 

 

ぜひ試してみてください。

 

今回はここまで!

 

読んでくれてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました